2024.04.26
【まつがさきの森幼稚園出張授業】「ソルトアート」に挑戦!

こんにちは!4月新年度が始まり、幼稚園出張授業もスタートしました!
年中さんだった子どもたちも、立派な年長さんに!今月は年長さん向けに“zunŌwお楽しみ企画”ということで、「ソルトアート」に挑戦しました!
カラフルな「ソルトアート」で個性を表現
ソルトアートは、塩を使った立体的なアート技法です✨ボンドで描いた線の上に塩を振りかけ、そこに色水を垂らして色を付けます。
塩には水分を吸収するはたらきがあるので、色水がすーっとしみこんでいきます。観察していると、色が混ざっていく様子が面白いですよ!
■ボンド=速乾を体で表現
ボンドは早く固まりますよね。「速乾(そっかん)」というキーワードを覚えてもらいたく、体を使って表現しました。クルっと素早く回って、大きな声で「そっかーん!」✨
男の子は、ウルトラマンへんし~ん!のように「そっか~ん!」とカッコよく決めてくれました!『早く固まる=速乾』というキャッチワードを体で楽しく覚えてもらいました。
■ボンドで線をなぞり塩をかける
早速、アートに取りかかります。
まずは、ボンドを使って画用紙に書いた絵の線をなぞっていきます。ボンドを初めて使う子が多かったようですが、丁寧に進めていました。
その上から、塩をパラパラかけていきます。
■色作り
赤・青・黄・白の色水を作っておき、子どもに色を選んでもらいました。 1色でもいいけれど、2色混ぜるとどんな色になるのか!?というのも学びのひとつ。「この色とこの色を混ぜたらどんな色になるかな?」と想像しながら選んでいましたよ!
ピンク、むらさき、水色、オレンジ、たくさんの色ができました!
■いよいよ塩に色付け
塩に、色水を筆でなぞってみると・・・
綺麗に色が染みこんでいきました! お友達がつくった色も交換しながら、カラフルに🌈✨
素敵な作品が出来て、みんな満足そうな表情に(*^^*)
zunŌwの時間が楽しいと思ってもらえるように、本年度も楽しい企画をたくさん考えていきたいと思います!まつがさきの森幼稚園の皆さま、よろしくお願いいたします🌈
zunŌwでは幼児向けの出張授業を行っています!
zunŌwでは、幼稚園・保育園でSTEAM教育を取り入れた課外授業も行っております。ご興味のある方は、是非お問合せください。
【まつがさきの森幼稚園の出張授業】磁石とシャボン玉で楽しく学ぼう!
まつがさきの森幼稚園で授業参観!テーマは『みえる力とみえない力』
【まつがさきの森幼稚園 × zunŌw】5月の授業テーマは…?
まつがさきの森幼稚園で「zunŌw出張授業」がスタートしました✨
【幼稚園zunŌw出張授業】10月テーマは『artと表現』
【幼稚園出張授業】11月のテーマは「サイエンス×アート」🖌
【幼稚園出張】実験を通じて地震対策を学ぼう!
【幼稚園出張授業】1月のテーマは「静電気で遊ぼう」
【幼稚園出張授業】オリジナルハーバリウムで感謝の気持ちを伝えよう✨
【幼稚園出張授業】“新”幼稚園にて、サイエンスワークショップを行いました!
幼稚園・保育園での課外授業のご希望やご紹介、ご質問などございましたら、お気軽にzunŌwお問い合わせフォームまでご連絡ください。

北習志野校:高橋 窓夏
zunŌw北習志野校や幼稚園出張授業にて授業を担当。
zunŌwだけでなく、グループ団体の「NPO法人キャリアbase」にて、高校生向けのキャリア教育ガイダンス講師としても登壇。
講師紹介ページはコチラ
講師インタビューはコチラ
キャリアbaseでのガイダンスの様子はコチラ