2023.02.01 算数脳サイエンスプログラミングイベント 流山おおたかの森にて、プレOPENイベン… みなさんこんにちは!本日は、2023年春開校予定の【流山おおたかの森校】についてのお知らせです👏✨ zunŌwは、“アソビとマナビで探究する次世代型教室”をコンセプトに、2021年夏に千葉県柏市松葉町に第1店舗目をOPEN。STEAM…
2022.11.21 算数脳サイエンスプログラミングイベント 【流山おおたかの森校】プレOPENイベン… 2022年11月20日(日)、流山おおたかの森駅から徒歩8分ほどの場所にある『CAFE OKKO』さんのレンタルスペースをお借りして、2023年春開校予定の【流山おおたかの森校】プレOPENイベントを開催いたしました! 今回のプレOP…
2022.10.18 算数脳サイエンスプログラミング 【11月限定】流山おおたかの森にて、プレ… みなさんこんにちは! なかなかスッキリとしない天気が続き、暑くなったり寒くなったりですが、体調管理には気を付けたいですね🤧 さて本日は、2023年春開校予定の【流山おおたかの森校】についてのお知らせです👏✨ zunŌwは、“アソビとマ…
2022.06.10 算数脳 5月の授業の振り返り🔍~算数脳コース~ 5月の算数脳では、「カタミノ陣取りゲーム」「カタミノ2人対戦」「カタミノタワー」「アルゴ」をグループワークとして、「Gravity maze」「RUSH HOUR」「カタミノ」「ビルディングパズル」「ズノーチャレンジ(プリント)を個人ワーク…
2022.05.27 算数脳ロボットテック 小学校低学年コースの様子をお伝えします! 今回は、4月からスタートした低学年コースの様子をお伝えします✨ 低学年コースとは、ロボットテック・算数脳・プログラミングの3教科の中から2つを受講ができる小学1年生~3年生対象のコースです。(1コマ45分×週2回をオススメしております…
2022.03.09 算数脳サイエンス 2月の授業の振り返り🔍~サイエンス×算数… 本日のブログでは、2月のプログラミングコース&ロボットテックコース、それぞれの授業を振り返っていきます👀 算数脳コース なかなかクリアできない問題を面白くする方法を見つけたようで、2月は「金谷先生、勝負しようぜ!」と「違う問題…
2022.02.17 算数脳サイエンスプログラミングイベント zunŌw春の体験会を開催しました🌸 2月13日(日)に開催したzunŌw春の無料体験会には、13名の子どもたちが参加してくれました🌸2チームに分かれた後、さっそくサイエンスコース・プログラミングコース・算数脳コースの体験ツアー🚌💨がスタート!この日初めて会った友達とも、ゲーム…
2022.02.10 算数脳サイエンス 1月の授業の振り返り🔍~サイエンス×算数… 本日のブログでは、1月に実施をしたサイエンスコース&算数脳コース、それぞれの授業を振り返っていきます👀 サイエンスコース “化学月間”だった1月は、久々にリトマス試験紙が登場✨1週目は洗剤の違いによる洗浄力の差からシャボン玉を大き…
2022.01.27 算数脳 ネガティブをポジティブに変えられるかゲー… 今回は、先日の土曜日の算数脳コースの様子をお伝えします📣 算数脳コースは現在、小学校2年生の生徒がほとんどですが、「遊ぶ」ことが上手な子どもたちが多い印象です👀特に、「クリアする楽しさ、嬉しさ」に気づいたときのポテンシャルの高さや集中…
2021.11.25 算数脳 全員MVPの日だって、あります!/算数脳… 今日の写真の4人は、算数脳コースの授業を受けてくれているメンバーです!ポーズ決まってるな~(笑) 毎週みんなでアルゴ対戦をして、誰が“今日のMVP”になれるかを競っています🔥毎回やっているゲームだけに、子ども達は誰が手強いのかも分かっ…