まつがさきの森幼稚園で授業参観!テーマは『みえる力とみえない力』
10月26日(水)と27日(金)は、「まつがさきの森幼稚園」での出張授業を実施しました!この2日間はオンライン授業参観ということで、まつがさきの森幼稚園の保護者の方々にも、zunŌwの授業を通して、お子様が“アソビとマナビ”を積極的に楽しんでいる様子や成長した姿をご覧いただきました😊✨
今回の授業テーマは「みえない力」🏋️ということで、年長組さん・年中組さん合計120名の子どもたちと一緒に、“空気の力”と“浮力”について、実験を通して遊びながら学んでいきました💯子どもたちには授業の中で何度か実験結果を予想してもらったのですが、たくさんの子どもたちが積極的に手を挙げてくれ、活気に溢れた授業に😸🙌
今回取り組んだ実験
①サイフォンの原理
【実験で使ったもの】
・水が入ったコップ
・空のコップ
・曲がるストロー(切る)
こちらの実験では、「水の入ったコップ」と「空のコップ」を用意し、片方のコップに入った水を空のコップに移していきます🚙この時に使えるものはストローだけ!!どうすればストローだけを使って水を移動できるか、皆さんは分かりますでしょうか😁??
ちなみに「サイフォンの原理」は、身近なところでは灯油ポンプ等に活用されていますよ~!
②空気砲
【実験で使ったもの】
・空気砲(段ボール)
・的(ペットボトル)
今回はハロウィン仕様の空気砲を用意!!空気砲を使って、ペットボトルの的を倒せるか、みんなでチャレンジ🔥!
③浮くモノ・浮かないモノ
【実験で使ったもの】
・水の入った水槽
・にんじん
・ピーマン
・りんご
・かぼちゃ
・さつまいも
・ビー玉
・ピンポン玉
水の入った水槽の中に、いろいろな野菜・果物・ビー玉・ピンポン玉を入れていきます!すると、水に浮かぶモノもあれば浮かないモノも…!?
皆さんは、「どれが水に浮かび、どれが浮かないか」「なぜ浮かぶものと浮かばないものがあるのか」分かりますか~😳?
④ぷかぷかお絵描き
【実験で使ったもの】
・アルミホイル
・水の入った桶
・ホワイトボードマーカー
こちらの実験では、まず、アルミホイルにホワイトボードマーカーで好きなものを描いていきます!その後、お絵描きをしたアルミホイルを水の入った桶に浮かべてあげると・・・不思議な現象が起こりますよ😊!!
実験を通して、子ども達にチャレンジしてもらったこと
・日常の“見える力”を考える
・どうしたらストローだけを使って水を別のコップに移動させることができるかを予想する(サイフォンの原理)
・空気砲を叩いて的を倒す(空気砲の実験)
・空気に重さがあるのかないのかを予想する(空気砲の実験)
・野菜や果物を水に入れたとき、浮くか沈むかを予想する(浮くモノ・浮かないモノ)
・アルミホイルに絵を描く(ぷかぷかお絵描き)
・水にアルミホイルを入れて絵を浮かばせる(ぷかぷかお絵描き)
まつがさきの森幼稚園での出張授業をスタートしてから半年以上が経ちましたが、授業を重ねるごとに、積極的に手を挙げて「自分の言葉」で発言してくれる子どもたちが増えてきたように感じています!子ども達の成長を間近で感じながら、一緒に“アソビとマナビの探究”をしていけることに感謝です😌✨
次回ブログもお楽しみに!!!
【幼稚園出張授業】11月のテーマは「サイエンス×アート」
【幼稚園zunŌw出張授業】10月テーマは『artと表現』
【まつがさきの森幼稚園の出張授業】磁石とシャボン玉で楽しく学ぼう!
【まつがさきの森幼稚園 × zunŌw】5月の授業テーマは…?
まつがさきの森幼稚園で「zunŌw出張授業」がスタートしました✨