【ベーシックコース】10月ロボットテック授業「めいろ対決」をご紹介📣
今回は、ロボットテックの授業の様子について、ご紹介します^o^/
ベーシックコースは、60分の授業です✨
【zunŌwのロボットテックとは?】
zunŌw流山おおたかの森校では、2人1組で1つの作品を作成します。
ペアで協力し、意見を伝え合い、コミュニケーションを取りながら進めていきます。
最後の10分間で、各ペアの作品を発表します🤖
「ライトを光らせるようにした。」「落とし穴を作って難しくした。」「ここで音が鳴るようにした。」など、自分たちが考えたことや工夫した点を伝えます✨
なかなか自分の考えを伝えられない子もいますが、講師が「どこを工夫させたか」を問いかけ、子どもたちが言語化できるようにサポートをしています。
今回の「めいろ対決」の授業では、お互いの作成した作品を遊び合い楽しい授業でした😁
今回のテーマは【めいろ対決】!!
「めいろってどんなの風になるの~?」と、みんな作る前からワクワクしていました👍
組み立てスタート!!
段々とレベルも上がっていて、パーツも細かく使用するようになってきました。
みんな組み立てるのが早く、レゴを組み立てた後は、あっという間にプログラミングに入っていきます👣
【どんな動きや工夫をする?】
レゴの組み立てが終わったら、次はプログラミング。
ガイドに沿ったプログラミングを試した後は、自分たちで考えて様々な要素を入れていきます💻
自分たちで考えた要素が加わることで、テーマは同じでも、各ペアで全く違う動きになるのが面白いです👍
音が鳴るようにしたり、光らせたりと様々な工夫をしていました👏
【完成しためいろがこちら!】
ガイドのコースよりも障害物が増え、難易度がグッと上がり、かなり難しい迷路が完成しました😲
みんな「はやく遊ぼうよ!やってみようよ!」と完成後もノリノリ!!
完成後は、ペアごとの発表✨
落とし穴が多すぎる迷路を作ったり、傾けると3色に光るように工夫したり、手動踏切や観客席を作ったりと様々な工夫が見られました。
ゴール前ゲートが開閉するプログラムを追加しているペアもいましたよ👀
【めいろで遊ぼう!】
いざ、遊んでみると・・・
「ねー!これ難しすぎ!」「全然ゴールまでいかないよ~~!」「俺にもやらせて~!」と言いながら楽しんでいました😂
ロボットテックの授業では、学年を超えてみんなとコミュニケーションを取りながら、考える力やレゴで再現する力も身についてきています🤖👏
考えていたような動きにならないときは試行錯誤の連続。予想しているロボットの動きになるよう、プログラミングにチャレンジしています💻
ロボットテックは、プログラミング思考も身につく一石二鳥な授業。子どもたちは、自分が考えたプログラムを通じてレゴが動くため、楽しんでプログラミングも学べています。
今後も各コースごとの紹介をしていきますので、お楽しみに🎶