zunŌwってどんな場所?
zunŌw(ズノー)のコンセプトは、“アソビとマナビで探究する次世代型教室”。STEAM教育をベースに、算数・プログラミング・ロボット・サイエンスなど、分野横断的にさまざまな探究をしていきます。
かねてより、子どもたちや保護者の皆さまからご要望を多くいただいていた、“アート”にフォーカスしたイベントが、今夏よりついにスタート!第1弾は、海外アーティストとのスペシャルコラボ企画です。
zunŌw(ズノー)のコンセプトは、“アソビとマナビで探究する次世代型教室”。STEAM教育をベースに、算数・プログラミング・ロボット・サイエンスなど、分野横断的にさまざまな探究をしていきます。
かねてより、子どもたちや保護者の皆さまからご要望を多くいただいていた、“アート”にフォーカスしたイベントが、今夏よりついにスタート!第1弾は、海外アーティストとのスペシャルコラボ企画です。
南米にある片田舎の首都から国際的なファッション業界に大きな影響を与え、業界に25 年以上携わってきたテキスタイル&ファッションクリエイターアーティストのマルティン・チュルバ氏と、さまざまなプロジェクトを通じて建築と都市主義についての独自のビジョンを展開する建築家でありアーティストのマウロ・ベルナルディーニ氏を迎え、日常で価値を失ったものを材料にした現代アートに挑戦するイベントです。
マルティン・チュルバ氏
南米からファッション業界に影響を与え続けてきた、マルティン・チュルバ氏。独自の優れたテキスタイルを次々と発案し。さまざまな革新的活動で話題を呼び、自国のファッション業界の拡大と成長に大きく貢献。ユニークな創作と生産の基礎を築き、自国のファッションデザイナーが注目され、世界で活躍する礎を築いた。ブレノスアイレス出身。
マウロ・ベルナルディーニ氏
プロジェクトを通じて建築と都市主義についての独自のビジョンを展開する建築家でありアーティスト。『素材の細部と景観の統合』をコンセプトに住宅、美食、ホスピタリティ、博物館、公共機関などの多様な分野で活動。設計を、時・写真・フリーハンドの描画と並行して行う多様性に富むアプローチで独自のフォルムや物体の持つ意味を探求。建築をより芸術的なアプローチで手掛けている。ブレノスアイレス在住。
各イベントの参加費については、当日会場にてお支払いをお願いいたします。
お釣りの出ないようご用意をお願いします。
イベント当日は、保護者・ご家族の方もぜひご一緒にご参加ください。お申込フォームにて、同席される保護者の人数をご入力ください。
保護者の方の同席が難しい場合は、お子様のみのご参加でも問題ございません。
イベント当日、校舎の駐車場はご利用いただけません。お車でお越しの方は、近隣のパーキングをご利用ください。
各プログラムで無料体験を実施しています。