2022.02.10 算数脳サイエンス 1月の授業の振り返り🔍~サイエンス×算数… 本日のブログでは、1月に実施をしたサイエンスコース&算数脳コース、それぞれの授業を振り返っていきます👀 サイエンスコース “化学月間”だった1月は、久々にリトマス試験紙が登場✨1週目は洗剤の違いによる洗浄力の差からシャボン玉を大き…
2022.01.19 サイエンス 12月のサイエンスコースを振り返ってみま… 今回は12月のサイエンスコースの様子をご紹介させていただきます! 12月は“地学月間”として、「大気圧」「地震」「宇宙」についての実験を中心に行いました💡大気圧の授業では、普段は目には見えない“空気のチカラ”を知ってもらうべく、ペット…
2021.12.02 サイエンス 11月のサイエンスコースは「物理月間」で… 1週目は、マシュマロチャレンジ(/・ω・)/ パスタとテープ、ひもを使ってどれだけ高いタワーを作れるかに挑戦しました✨みんなで作戦を立て、50cmを超えるタワーを作ることができましたよ🗼👏 2週目は、一番飛ぶ紙飛行機🛫 まずは試し…
2021.11.18 算数脳サイエンスプログラミングイベント 11月14日、秋の無料体験会を開催しまし… 11月14日(土)は、秋の無料体験会に10名の子どもたちが参加してくれました🍁 プログラミングコースは、「プログラミングをする人とされる人の関係」を2人組で体験してもらった後、scratchで自分が選んだキャラクターを動かしました🤖サ…