blog

【北習志野校】6月は「野菜スタンプ」を使ってサイエンス×アート✨

【北習志野校】6月は「野菜スタンプ」を使ってサイエンス×アート✨ | レインボーコース

こんにちは!zunŌw北習志野校です。

北習志野校6月のブログテーマは、「サイエンス」!今月は“野菜スタンプ”でアートな時間を過ごしました✨とっても盛り上がって子どもたちからも「楽しかった!」と好評でしたので、今月はその様子をピックアップ🥦

野菜スタンプでサイエンス×アート

🍅野菜スタンプの目的🥬

  • 野菜の形やつくりに興味を持つ
  • さまざまな色や形を組み合わせて自由に表現する
  • 野菜の断面のおもしろさを味わう
  • 創造力を育む

いろいろな種類の野菜を準備して、まずは子どもたちに野菜クイズを!

①野菜のお花当てクイズ🌼👀

野菜は収穫される形になる前に花が咲きます。小学校3年生以上の理科の単元では、野菜の花が取り入れられてテストにも出ます。そこで、「野菜の花ってみんな見たことある?」と、このお花は、どの野菜かクイズを出しました。
茄子やトマトは結構知っていて、小学校で育てている子もいたので正解者も多かったのですが、大根や人参、オクラ・・・いろいろなお花を見せると「初めて見た!」という子がほとんど。案外、野菜のお花って知らないものだなと感じました。

ちなみに、授業の最後の振り返りの時には、知らなかった子たちもほとんど言えるようになっていましたよ(*^^*)

②野菜スタンプで制作しよう

野菜のお花当てクイズで盛り上がった後は、お待ちかね野菜スタンプでアートの時間へ。家から野菜を持ってきた子もいて、みんな好きな野菜を選んで絵の具を付けて、自由に制作をしていました。
いつも食べている野菜でも断面を改めて見るのは初めてで、「こんな形をしてるんだ~」と興味津々。チンゲン菜や小松菜の切れ端がバラの花の形に見えたり、いろいろな発見があったようです。
ちょうど制作をした時期が父の日間近ということで、お父さんに「プレゼント!」と作っている子も💛家の人の喜ぶ顔を思い浮かべながら、みんな自由に創造力を思い切り発揮して作っていました。

アートは、正解がなく、自由に自分の世界を表現できる手法。「自由に表現する」こと自体が難しいと感じる子どもたちが多くなっている今日、“正解”や“周りと同じように”を求めるのではなく、自分らしく表現する力を醸成するためにアートに触れること、つくることはとても必要です。

今回は、野菜(植物)についての学びに加えて、表現する力の醸成を目的に野菜スタンプに取り組みました!素敵な作品がたくさん出来上がって大満足な様子でした♪

北習志野校の子どもたちの変化

6月に入り、zunŌw北習志野校に通い始めて長い子で8ヶ月。いろいろなアソビとナマビを経験しながら、楽しく過ごしています。

算数脳プログラムでは、最初は難しくて諦めがちだった子も、少しずつステージをクリアしていく様子が見られて自信に満ちた表情に変わっていきました。「算数が好きになってきたようです」という保護者の声も✨

プログラミングでは、1つ与えたテーマから派生し、オリジナルの作品を作れるようになり、発想力の高さに驚かされることもたくさん出てきました。

最近、小学生のクラスでは、アウトプットの力をつけていくために、「感じたこと」「分かったこと」を言葉で表現していく時間を大切にしています。少しずつ出来ることを増やしていきながら、これからも楽しいzunŌw時間を共有していきたいと思います♪

北習志野校も夏休みイベントを開催!

今年は「ワクワク体験!チョコレート火山を作ろう!」というテーマで、北習志野校でも夏休みイベントを開催します✨例年、夏休みイベントは早期に満席となっておりますので、参加を希望される方は、お早めに参加申込をお願いいたします。
第1部は満席となりました

夏休みイベントのお申込・詳細は、コチラをご覧ください

皆さまのご参加をお待ちしております!

【今回のブログを書いたのは…】

北習志野校:高橋 窓夏

zunŌw北習志野校や幼稚園出張授業にて授業を担当。
zunŌwだけでなく、グループ団体の「NPO法人キャリアbase」にて、高校生向けのキャリア教育ガイダンス講師としても登壇。
講師紹介ページはコチラ
講師インタビューはコチラ
キャリアbaseでのガイダンスの様子はコチラ

無料体験実施中

各プログラムで無料体験を実施しています。

北柏校 04-7136-7770
流山おおたかの森校 04-7137-9180

お電話受付時間

月〜金 14:00〜21:30 /
土 14:00〜20:00