blog

zunŌw流山おおたかの森校、発表会準備中!!!

zunŌw流山おおたかの森校、発表会準備中!!! | イベント

いよいよ、発表会が今週12/14土曜日となりました。

zunŌw流山おおたかの森校では、10月末から発表会の準備を行っていました。

アフタースクールコースとレインボーコースに通う生徒はサイエンス・プログラミング・算数脳・ロボットテックに分かれて、スタンダードコースとベーシックコースに通う生徒はそれぞれのコースについて発表会へ向けて、作品作りや実験、まとめに取り組んでいました。

発表会の内容をご紹介

それぞれのコースで発表会に向けた取り組みをご紹介します。

◆サイエンス

【アフタースクールコース・レインボーコース】
各自で実験テーマを決めて、グループに分かれて取り組みました。
自分でやってみたいことを考えて案を出し合い、実験やまとめのポスターを作りました!
【スタンダードコース】
いろいろな発表の場を経て、今回はスライドを用いた発表に挑みます。
今まで実験してきた内容の「深掘り」をテーマに、過去に授業で行った内容の追加実験を行いまとめました。
ペアやグループになって、協力して作り上げた内容を楽しみにしていてほしいです。

◆ロボットテック

【アフタースクールコース・ベーシックコース・スタンダードコース】
レゴの教材を用いて自分たちの想像するテーマで作品作りをしました。
生徒たち自身が想像する作品を楽しみにしていただけると嬉しいです。
スタンダードコースの2人の生徒は、ロボコン教材を用いて一から作品作り!
自分で設計なども考えながら、うまく動かすための試行錯誤をして発表会へ向けて準備をしています。

◆算数脳

【アフタースクールコース・レインボーコース・ベーシックコース・スタンダードコース】
算数に関する知識について子どもたちに作品作りやポスターを作ってもらいました。
図形のふしぎや数の仕組みついて発表してもらいます。

◆プログラミング

【アフタースクールコース・レインボーコース・ベーシックコース】
「Springin’(スプリンギン)」を使った、作品作り。
みんな自分なりのプログラミングを使って、自由にゲームを作ってくれました。
テーマは生徒それぞれで異なります。
いろいろな種類のゲームをみていただき、Springin’(スプリンギン)の面白さを伝えることができればと思います。
【スタンダードコース】
Scratchを使って、オリジナルのゲーム作りに挑戦。
自分が好きなゲーム、作ってみたいゲームでキャラクターはオリジナルにしたり、好きなキャラクターを用いたり生徒の個性が出る作品ばかり。
お友達と一緒に遊べるゲームを作った生徒もいます。

そして、いよいよ今週は、予行練習に取り組んでいます。

初めての習い事での発表会

自分で考えた原稿を読む練習やグループで作った子たちは、役割分担をしながら取り組んでいます。
発表原稿も先生たちの力を借りながら、自分で考えて書くことができました。

2学期に入り、お友達との顔と名前も一致してきて、「zunŌwでのお友達」ができている様子がうかがえます。
より協力して取り組む姿を見ることができました。

ご家族に見てもらえるよう一か月半かけて準備をしてきました!
準備万端で臨めるよう、残り時間もサポートしてまいります。

楽しみにしていてください!!

zunŌw無料体験受付中です!

zunŌwでは、新しいお友達の募集をしています!流山おおたかの森校は、レインボーコース以外にもアフタースクールコースもございます。
ぜひ、ご興味ある方は無料体験授業へのご参加もお待ちしています☆

無料体験実施中

各プログラムで無料体験を実施しています。

北柏校 04-7136-7770
流山おおたかの森校 04-7137-9180

お電話受付時間

月〜金 14:00〜21:30 /
土 14:00〜20:00