2025.03.10
八千代富士幼稚園出張授業に行ってきました!【紙コップロケット】【静電気で遊ぼう】

こんにちは♪ あっという間に3月。進級、進学の時期が近づいてきました。この時期は希望と不安、嬉しさや寂しさが入り混じる複雑な季節ですね。
八千代富士幼稚園でも卒園式の準備が着々と進んでいる様子が見られ、胸がいっぱいになりました!
先月、年長さんと年中さん向けにサイエンス授業を行ってきましたので、その様子をピックアップいたします💡✨
本学期ラスト!感謝を込めて〜八千代富士幼稚園出張授業〜🌸
年長さん最後のzunŌw【紙コップロケット】
5月からスタートした年長さんのzunŌw時間⏳毎回サイエンスの時間を楽しみにしてくれて、目をきらきら輝かせてお話を聞いてくれてていた富士幼稚園の年長さんでした!
そんな年長さんに向けて行った実験テーマは「紙コップロケットで高く飛ばそう🚀」。
輪ゴムの力を利用して、紙コップでロケットを作りました。
まずは紙コップと羽に自由に絵を描いたり、色をつけたり🖍️
みんな一斉に取り掛かります。
どんなロケットが出来上がるのかワクワク💗
とっても素敵なロケットが続々と完成していきました。
羽を付けたら、いよいよ輪ゴムを紙コップに引っ掛けて飛ばす準備!
輪ゴムには、弾性(伸ばして元に戻る力)があります。
この弾性を利用して、ロケットをどこまで飛ばせるか実験です!
最初はなかなか飛ばないと悔しがっていた子も、何度も挑戦しているうちに、力のかけ方によって飛ぶ距離が変わることが分かったり、輪ゴムの力を更に強くする為に2本使ってみたらどうか?と提案してくれる子もいたり💡
お友達同士で楽しそうに競い合っていましたよ😃
最後はクラスのみんなと記念撮影をし、笑顔で終えることができました!
写真撮影を終えて、zunŌwの私達へ「1年間ありがとうございました!」と伝えくれた時には、ぐっとくるものがあり感動しました🥹
こちらこそ、こんなに素敵なみんなと、先生方と一緒に楽しい時間を過ごせて本当に嬉しかったです。
小学校に行っても、お友達たくさん作って楽しく過ごしてくださいね♪
ありがとうございました!
年中さん初めましてのzunŌw【静電気で遊ぼう】
続いて、年中さん向けのサイエンス!
4月から年長さんに進級する年中さん。
最初のご挨拶もとても立派でした🙌
今回のテーマは静電気。
冬の今の時期に起こる静電気は、子ども達にとっても身近なことだったようで、ほとんどの子が感じたことがある!と教えてくれました。
「今日着替えたときピリッとなった」
「公園で静電気おきたよ」など、実体験を発表!
早速、静電気を起こしてみよう!ということで、風船をティッシュで擦って髪の毛を引っ張ってみる実験を行いました。
静電気の力ってすごい!
帯電した風船を頭に近づけると、髪が上に上がってきました!
続いて行ったのが静電気クラゲの実験🪼
すずらんテープを用意して、細く割いてたらクラゲの完成!
より細く割いていく作業が少し難しかったようですが、頑張って作っていました!
出来上がったクラゲと、風船をティッシュでこすって帯電させます。
クラゲを風船でコントロールするように浮かせてみると…
電気の力でクラゲがぷかぷか🪼
「魔法みたい!」と賑わいました!
みんなでクラゲ遊びに没頭!
風船を使って浮かばせてみたり、壁にぺったり付けてみたり。
色んな場所にクラゲや風船がくっついて、発見の連続でした。
次年度のサイエンスでも、身近なものを使って色々な不思議の扉を一緒に開いていきたいなと思っています♪
新年長さんに会える日が今から楽しみです🌸
■1DAYイベントワークショップのお知らせ
zunŌwでは、幼稚園一日限定ワークショップを実施しています。年長さん最後の思い出作りイベントや、進級前のお楽しみイベントとしてzunŌwのサイエンスワークショップはいかがでしょうか?
ご興味ありましたらお気軽にお問合せください。
【幼稚園zunŌw出張授業】10月テーマは『artと表現』
【幼稚園出張授業】11月のテーマは「サイエンス×アート」🖌
【幼稚園出張】実験を通じて地震対策を学ぼう!
【幼稚園出張授業】1月のテーマは「静電気で遊ぼう」
【幼稚園出張授業】オリジナルハーバリウムで感謝の気持ちを伝えよう✨
【幼稚園出張授業】“新”幼稚園にて、サイエンスワークショップを行いました!
【まつがさきの森幼稚園出張授業】「ソルトアート」に挑戦!
【八千代富士幼稚園出張授業】ストロー飛行機を飛ばして、“風の力”を知ろう!
【まつがさきの森幼稚園出張授業】5月は年中組さんも加わり『ふわふわスライムづくり』に挑戦!
【まつがさきの森幼稚園出張授業】「移動する色水」の実験を通じて、界面活性剤の力を学びました!
【八千代富士幼稚園出張授業】6月はサイエンステーマ「つかめる水」の実験を行いました👀
【まつがさきの森幼稚園出張授業】カラフルなつぶつぶで海底火山をつくろう!
【八千代富士幼稚園出張授業】いろいろな野菜の断面でスタンプ制作したアート授業
【シオン幼稚園】砂鉄スライムで年長さんお楽しみイベントを開催しました!
【柏めぐみ園】「つかめる水」サイエンスワークショップを行いました!
【まつがさきの森幼稚園出張授業】磁石でいろいろなアソビを発見しよう!
【まつがさきの森幼稚園】昨年度も大好評!静電気の力で魚遊びをしよう🎣
【柏の葉こども園】スーパーボールづくりのワークショップを開催しました!
【今回のブログを書いたのは…】
北習志野校:高橋 窓夏
zunŌw北習志野校や幼稚園出張授業にて授業を担当。zunŌwだけでなく、グループ団体の「NPO法人キャリアbase」にて、高校生向けのキャリア教育ガイダンス講師としても登壇。
講師紹介ページはコチラ
講師インタビューはコチラ
キャリアbaseでのガイダンスの様子はコチラ